Category archives: archive

ラッキー!一人暮らしを始めたらモテちゃった♪ってホント?

一人暮らしで起こる、数々の良いコト。その中のひとつに、「モテる」ってことがあるとしたら、あなたは信じますか?「一人暮らしでモテる」って、ぜんぜん関係なさそうですよね。だけど、一人暮らしでモテる可能性が上がっちゃうんです!

まず、一人暮らしすると、痩せるってことがあります。たとえば、私は、一人暮らしを始めたとたんに、一年で4キロくらい痩せました(ビックリ)それまで実家で、動かなくてもゴハンを食べさせてもらえていたのが、自分で働いて自分で食べ物を用意しなければならない生活は、カロリーを相当使ったのでしょう・・・。

私の友達も、一人暮らしを始めたら激ヤセしてましたから、私だけではないようです。一人だとめんどくさくなるから、ゴハンもあまり食べない時もありますしね。健康には悪いかもしれませんけど、とりあえずダイエットにはなりました。痩せてキレイになりたいあなたは一人暮らしするのはオススメかも?!

また、一人暮らしすると、自立せざるを得ないために、性格も多少なりとも引き締まるところがあるみたいです。これは、もともとの人の性格によるところはあるのですが、一人暮らしすることで、今まで家族や親に頼っていたことを自分でやるようになり、責任感などが出てきて、「ピシッ」とした部分が出てくる、ということが、少なからずあるみたいです。

たとえ小さくても、借りたものでも、一国一城の主というのは多少なりとも責任感が必要なもの。それなりに苦労もするはず。つまり、人生に厚みが出てくる!ちょっとオオゲサかもしれませんけど、私は、一人暮らししてよかったな、と、その理由で思ってます。

たくさんの経験をして、人間的に大きくなると、やはり、人の気持ちもわかるようになりますから、男女問わずモテるようになると思います。別の記事にも書きましたけど、それが反転してワガママになってしまって逆に遠ざけられないようには注意しなければなりませんね。

一人分のご飯を作るのは予想外にカンタンなのです!

一人暮らしでまず困るのは、ゴハン問題。何をするにも一人・・・の一人暮らしだと、ゴハンも一人分。一人分のゴハンを作るのって、結構たいへんですよね。何よりも、作るのがめんどくさくなっちゃうんですよね。でも、毎日コンビニ弁当じゃあなあ・・・。なんて、悩んでしまうかもしれません。

でも、一人分のゴハンを作って毎食食べるのは、意外とカンタンだったんです。健康的に、経済的に、ひとりゴハンを楽しむコツをご紹介します。

ポイントは、とにかく冷凍しておくこと!なぜなら、一人暮らしのゴハンは、何よりも腐ることとの戦いだからです。たくさん作るのは作れても、食べきれなくて腐るってことが心配ですよね。それに、スーパーなどで食材を買うって言っても、家族用の大きくて大量のものしか売ってないことが多いです。小さいやつは結局割高だったりしますしね。なんだかガッカリしちゃいます。だからといって、大きなもの、大量の素材を買っても、料理する前に腐らせてしまったり・・・。生野菜もそうですけど、お肉やお魚も、賞味期限ってこんなに早くくるものなのか!と、驚いてしまいます。

でも、私は、ある時、腐らせないオンナになりました!それは、「冷凍保存」を覚えたからです・・・!買ったばかりの肉でも魚でも全部冷凍庫に直接保存。もし大量のお肉やお魚を買ったら、一食分ずつ分けて、ジップロックなどに入れて保存するとかなり便利です。いざ料理する時に一食分ずつ解凍して、調理すれば、無駄なく食べきれます。たとえば、同じ豚ひき肉でも、昨日は炒めもの、今日は麻婆豆腐、明日はスープなど、ぜんぜん違うものができますし、楽しいです。

もし、料理して余っちゃっても、冷凍です!冷蔵でもいいんですけど、あまりに余っちゃった場合は、冷蔵保存がきく2日~3日の間に食べきれないおそれがありますから、パックして冷凍。食べる時に解凍。これでホントに腐りません!ただ、モノによっては、味はやはり落ちます。でも自分で作ったものだと不思議と食べられます(笑)少なくとも私は、コンビニやスーパーで買ったものよりもずっと美味しく感じます。自分で多少なりとも努力して作ったものだからでしょうか。

冷凍保存のシステムを自分の中で構築できれば、ひとりゴハンはとってもカンタン。スーパーに行くのも料理するのも楽しくなっちゃいます。ただ、どうしても冷凍に向かないものもありますから、そういうのが食べたい時は、外食にしたりはします(笑)

小さくても大丈夫!冷蔵庫の使い方で健康的に節約上手になるコツ

一人暮らしで自炊をしようとすると、冷蔵庫がすぐにいっぱいになってしまいませんか?特に夏場!夏だと、冷蔵庫にぜんぶ入れないと本当にすぐに腐ってしまいますから、冷蔵庫は常にいっぱいな状態に・・・。

でも、冷蔵庫がパンパンだと、かなり不経済なんですよね。家庭の電気代の半分は冷蔵庫だって聞いたことがあります。私の友人で、冷蔵庫の電源を切って生活した人がいたんですけど(変わり者ですね)、電気代は月に1,000円いかなかったとか?冷蔵庫ってスゴイ!上手に扱わないと、もったいないことになってしまいます。

そこで、冷蔵庫の基本を押さえておきましょう。基本はコレだけ!「冷凍室はギッシリ、冷蔵庫はスカスカに」これを守れば、冷蔵庫を上手に使えること間違いなし!冷凍室は、ギッシリと詰め込んだ方が、冷凍力が発揮されるんですって。一方、冷蔵庫は、やはり、ギチギチだと、冷蔵がうまくいかなくて、余計なパワーを使うことになってしまうそうです。冷蔵庫の回転は良い方がいいんですね。

でも、ふつうに暮らしてると、冷凍庫の方がスカスカで、冷蔵庫はギッシリという逆の現象に陥りがちじゃないですか?それは、自炊しない人の冷蔵庫!と言えるかもしれません。私が自炊しなかった時に冷凍庫にあったものは、製氷皿(カラ)と、アイスクリームくらい。あと、ナゾの保冷剤(笑)いつ入れたのか・・・。一方、冷蔵庫はなんだか汚くて、「少しは自炊しなきゃ」と思った時に買ったらしい、いつのものかわからない調味料とか、これまたナゾのこんにゃくとか(笑)でも色々と入っちゃってるんですよね。賞味期限を見るのが恐ろしい!状態。

その時は、「もう!ぜんぜん冷蔵庫入らない!大きいの欲しいよ~!」とすら思っていたくらいなんです。小さい冷蔵庫だとすぐにいっぱいになってしまって、困ってたんです。でも、考えてみれば、冷凍庫はがら空きだったんですよね。

こんな不経済な時から、料理するようになった今は、ずいぶん改善されたような気がします。それは、冷凍室の使い方を覚えたから!「ひとりゴハンを作るのはカンタン」という記事でも書きましたけど、冷凍庫に材料を入れることで、冷蔵庫は空くし、材料は腐らないし、しかも電気代は少し安くなるというし、いいことづくめなんです。

小さな冷蔵庫でも大丈夫です。冷凍庫を常にパンパンにして、冷蔵庫はいつも整理して余計なものは入れないというルールを自分に課したところ、冷蔵庫を開けるのがいつも楽しみになっちゃいました。自炊もできますし、健康的な生活がおくれる。さらに、経済的!冷蔵庫は一人暮らしの充実のための大事なアイテムなんですね。

光熱費も食費も全部節約しよう!…なんて、現実的には無理!

よし!一人暮らしで、絶対に節約するぞ!そう決意して始めた、節約生活。でも、なんかうまく行ってるような気がしない・・・。ぜんぜん節約できてる気がしない・・・。あなたもそう思っていませんか?節約するのって、大変なんですよね・・・。

私も、節約を頑張ろうと思って、色々と試した時期がありました。でも、やっぱり、うまくいきませんでした。というのは、結局のところ、「光熱費」「食費」など、生活にかかるお金のすべてを節約するのが難しいということに気がついたからです。

水道代・ガス代・電気代。現代の生活にどうしても必要なものですね。これを完全になくそうとすれば、原始的な生活に戻るしかなくなっちゃいます。(実際に、そういう生活を目指してる人もいるみたいです。それがメジャーになればまた違ってくるかもしれませんね。)

これらは、ある程度はお金を払わなければならないものです。電気代も上がったみたいですしね・・・。でも、食費となると?人によって結構違うみたいです。

私の男性の友人は、自炊をいっさいしないそうです。それだけじゃなく、電気ポットもない!というのですから驚き。カップラーメンくらい食べないの?と聞いたら、「コンビニで買ってそのままお湯入れてくるから」だそうです。うーん、女性の私からしたら考えられない。

もうひとりの男性の友人も、自炊をまったくしない人なんですけど、朝、会社に行く時に、電気をブレーカーから切っちゃうんだそうです。冷蔵庫も関係ないんですね。一応冷蔵庫はあるみたいですけど、缶ビールくらいしか入ってないみたい。

この二人の一人暮らしの経済状況は、もちろん!光熱費が、極端に少ないんだそうです。料理しなければガス代も電気代もあまりかかりませんよね。冷蔵庫の電源を切っちゃうなら尚更です。

でも、食費の方は・・・スゴイことになってるみたい。外食はもちろん、コンビニ弁当だって毎日だったら結構かかりますからね。自炊すれば、一食あたり100円くらいですむところが、外食だと1000円、コンビニ弁当でも500円はかかります。

でも、料理すれば、ガス代や電気代がかかるのは当然。食費は浮いても、生活費はかかります。

もちろん、人によって、上手に節約できているかは違うんですけど、その差は微々たるものです。(その微々たるものを大事にしたいところではありますけど!)極論を言えば、ぜんぶを完璧に節約できるなんて、夢物語。光熱費と食費、どちらに重きをおくかで生活スタイルを変える、ということくらいしか言えません。

※ここまで節約しても、どうしてもお金がない方は
審査の緩い会社でお金を借りる
こちらからお金を借りるのをお薦めします。

料理をするのイヤだな…と思ったら別にしなくていいと思う

一人暮らしで、一人分の料理をするのは思ったよりカンタン!というのが私の主張なんですけど、それでも、「ああ、もう料理なんかしたくない・・・」という時もあるのが現実です。物理的には、料理することはできても、精神的にできないんです。どういうことかと言いますと。

同じメニューの食事でも、一人だとあまり食べられないけれど、たくさんの人と一緒だと、たくさん食べられる、なんて経験、ありませんか。または、大好きな人とお話しながら一緒に食べると、いつもより美味しく感じる、みたいな経験。

私たちは、一緒に食べる人がいるか、一人で食べるかによっても、その料理の味は変わってきますし、食べる量も違うものらしいです。人間って面白いですね~。

それに、食べる側だけじゃなく、作る側も同じ。誰か「美味しい」と言って食べてくれる人がいれば、人間は、大きなパワーを発揮するものです。どんなに疲れていても、待ってる人がいるから、と思えば、料理の用意ができるものなんですよね。これまた、人間って不思議。

だけど、仕事でものすごく疲れている時に、自分のために自分で料理するとなると、どうしても無理!な時があるものです。あまりに疲れてしまうと、節約とか関係ないです。お腹すいてても、食べなくていいから寝ちゃおう、なんて思うものです。

「もう今夜はいいや」と、コンビニで適当に食べ物を買うこともあるし、お菓子ばっかり食べちゃうことだってあります。

せっかく節約してるのに!と、そうしてしまう自分を責めることもありますけど、もうね、やっぱり、仕方ないです(笑)これが毎日だったらまた話は変わってきますけど、そういう時もあります。人間ですから。

できる時に自炊をして、節約と健康を心がける。そういう普段があるからこそ、たまには、グダグダしてもいいんです。私は凡人なので(笑)そういう気持ちで、ラクに生きていこうかな、と思ってます。

【実体験】自炊VS惣菜はどちらが安く済むのか決着をつけよう

一人暮らしをしているみんな。一人暮らしを始めようとするみんな。誰もが気になる、一人暮らしの困ったネタといえば、「自炊とコンビニお惣菜はどちらが安く済むのか?!」という、巨大なる問題です・・・。

スーパーに行っても、家族向けの材料ばかり。たまに一人分の材料があっても、どうしても割高になってしまう・・・。だから、一人分の自炊しても、材料を腐らせてしまったり、手間がかかったりで、結局高く付くんでは?

そう思う人はかなり多いみたい。私の周りでも結構います。でも、自炊はしなくても、ゴハンは食べなくちゃならないですよね。となると、コンビニ弁当だったり、スーパーのお惣菜だったり。こういう調理済みのものは、やっぱり、高い?

さあ、この、一人暮らしの自炊・対・惣菜の大戦争。インターネットの口コミだったり、私の周りの意見だったりを聞いても、色々な意見が飛び交ってます。たとえば、以下の意見があるみたい。

●自炊の方が結局安い。一食100円以内で済む。
●ゴハンだけ自分で炊いて、おかずは買ってくるというのが結局一番安い。
●自炊の方が安いし、たくさん品数が食べられるから健康にいい。

ほーほー。自炊が大きく勝ってるみたいです!とくに、「たくさん品数が食べられる」というのは、大きいですね。私は野菜が好きなので、たっぷり食べたいのですが、スーパーのお惣菜などは、煮物など買っても野菜が少ししか入ってなくて寂しいです。一回で食べきっちゃいます。でも、自炊して、野菜の煮物を作れば、毎日食べても3日は余裕で持つ気がします。そして、たぶん、値段的には、ほぼ同じか、多少差があっても、100円以内なんですよね。100円で3日以上の差がつくとなると、自炊の方が圧倒的に安いです。

しかーし!!忘れてはなりません。食費や材料費だけを考えれば、必ずしも自炊の方が安いとは言い切れないという現実があることを・・・。

料理するのは、好きならいいんですけど、あまり好きじゃなかったり、極端に忙しかったりすると、大変な手間です。毎日続けるとなるとほんとに大変!しかも、料理するのはしても、盛り付けや皿洗い、また、メニューを考えることなど、やることは色々あるのです。レンジの前に立ってフライパンを振ることは、料理のごくごく一部!

しかも、料理するとどうしてもガス代や電気代は余計にかかります。これは仕方ないですよね。ですから、これらの、自炊の手間や光熱費を考えると・・・さあ、自炊と惣菜、どちらが安いのか、わからなくなってきましたよ・・・。

私の経験で言えばですね、「気が向いたら料理。疲れてたらお惣菜」です。つまり、どちらかに決めつけないで、気の向く方を、ということですね。同じスーパーの惣菜が毎日続けば、結局、飽きます。だから料理したいなあと思うようになります。でも、毎日料理したりするのも、ワンパターンなメニューになっちゃうし、飽きるときもある。そしたら、スーパーのお惣菜を買って気分転換。その繰り返しな気がします。あとは、その月の出費によって、コントロールですかね。

部屋を快適にするコツは「好きなものしか置かない」こと

何年も付き合うことになるかもしれない、一人暮らしの部屋ですから、大切な空間・居心地の良い空間にしたいですよね。もう帰ってきたくないよ・・・みたいな部屋になってしまったら毎日が辛くなってしまいそうです。

そこで、快適な部屋にするために、色々な工夫をしたいのですが、ここで私がオススメしたい方法は、かな~り現実的で大雑把な方法・・・とも言えるものなのでご注意ください(笑)ズボラな私は、このラクチンな方法で、一人暮らしが快適になりました!

その方法というのは、いたって単純。「部屋には好きなもの・馴染んだものしか置かない」ということです。

一人暮らしを始める時は、色々なものに憧れるんですよね~。一人暮らしのオシャレ部屋特集とか見たり、雑誌のアドバイスなどを参考に、色々な工夫を考えてみたり。海外のオシャレなお部屋とかも、雑誌やネットに載ってるのを見ると、ときめいちゃいますよね。

そういう見本を見ると、「私もこんな美しい部屋に住みたい!」とか、「こういう家具を揃えたらオシャレになるかも・・・」とか、夢想しちゃうものです。こんなお部屋だったら毎日楽しいだろうな~と。確かにそうなんです!だけど・・・。

現実的には、雑誌のようなオシャレ部屋は、ほぼ不可能・・・。だって、生活してると、生活感、どうしても出ちゃいますから。特に私は自炊もしますし、自宅で仕事をすることも多いので、もう無理です(笑)生活感まみれの部屋になっちゃいます。

しかも、片付けもまったくもって得意じゃないから、生活感だけがどんどん増して、薄汚れていく一方なんですよね。でも、それでもやはり住みやすい部屋に住みたいし、快適!と思いたい。「部屋の乱れは心の乱れ」とか言いますしね。

そんな時、私が取った方法は、「これ、別に好きじゃない」というものはどんどん部屋からなくすことです。どんな小さなものでも、役に立たないものでも、「ちょっと好きかも」と思ったら、残しておく。役立つな、とか、便利だな、というのも、好きのうちに入ります。

そうすると、ふと部屋に目をやった時に、親しみを感じるもの、慣れたものばかりになります。そのことで、たとえ、人が見て散らかってるな、と思ったとしても、自分にとっては快適な部屋になるのです。一人暮らしは、自分の勝手に部屋を使えるのがうれしいところ。それを最大限に活用した、快適な部屋の作り方だと、ズボラな私は思ってるんです。

落ち込んだ気分を一掃するには上手な掃除がポイントだった!

掃除、あなたは、得意ですか?私はぜんぜん得意じゃないんです!

掃除が得意で大好きな人なら、こんなこと思わないかもしれませんけど、私は、掃除しなきゃ!となっても、どこから手をつけたらいいかわからないんです。だから、「とにかく今日は徹底的にぜんぶやるぞ!」とか気合入れて、部屋の角から取り掛かるんですけど、懐かしの写真とか本とか見つけちゃって・・・めくっちゃったら最後・・・あっという間に日暮れ。ウソ?まだ3分の一も終わってない!・・・というのが、「掃除あるある」ってやつかもしれませんね。私は見事にそれにハマってます(汗)

まあ、一人暮らしだったら、いくら部屋が汚くても、誰にも迷惑をかけないからいいっちゃいいんですけどね。(もちろん、生ごみのニオイとかで隣人に迷惑をかけるようになったらマズイですけど!)でも、やはり、部屋が汚いということは、心にも身体にも悪い影響を与えるみたいです。

「風水」って、あなたは信じますか?風水では、玄関の位置とか置くものとかによって、運気が上がったり下がったりするということを言いますよね。信じるかどうかは人それぞれですけど、明らかに、部屋が心に影響するという場合もあると思います。たとえば、カーテンもベッドも壁も全部が真っ赤の部屋にいたら、ちょっと落ち着かないですよね。色なんて本来はなんでもいいはずなのに、精神的にもグッとくるから不思議です。

ですから、心が落ち込んでしまった時は、部屋を変えてみるのがいいかもしれません。変えるといっても、模様替えみたいな大掛かりなことではなくても良いようです。毎日のちょっとした時間にパッとできる、「ミニ掃除」が、私のオススメ。

気分が落ち込んだ時に掃除すると最も効果的な場所は、経験上ですけど、水回りですね。トイレとかお風呂とかキッチンとか。トイレに入る時にピカピカだと、それだけでいい気分になれます。

掃除は、「汚れる前にする」というのがポイントです。これなら、ズボラな私でもできたんです。たとえば、シャワーを浴びながら、まだキレイでも、スポンジで軽く床をこする。それだけで、キレイが結構持続します。力も時間も必要ないですしね。

心が落ち込んで何もやる気がない時は、ぜんぶやるとなると大変ですから、「トイレだけ」とか「キッチンのシンクだけ」とか決めて、気軽に掃除するのが良いのではないでしょうか。ビックリするくらい心が軽くなりますよ。

お金をかけなくてもやっぱりオシャレな部屋に住みたいよね!

一人暮らしだから誰にも部屋を見られなくて気楽!・・・だけど、やっぱり、時には友達や恋人を呼びたい。そんな時に、あまりにセンスがなくて汚い部屋だったら、ひかれちゃうかも・・・。

そんな不安を解決しましょう!お金をかけなくても、オシャレな部屋に住むコツを、一緒に考えてみませんか。

●色を統一する

これから、カーテンやらカーペットやらを揃えるよ!という人にぜひアドバイスしたいのは、部屋の色を揃えるということです。全体的な統一感があれば、多少モノがたくさんあっても、なぜか整理整頓されたイメージになるので、見栄えが良くなります。

2色を混ぜるというのは更にレベルアップできますね。私は以前、赤とピンクで揃えたインテリアで暮らしてたことがあるんですけど、落ち着くかどうかは別として(笑)今思えば、統一感はあって、なかなかアバンギャルドなオシャレ部屋だったかも。(今は多少年を取ったので落ち着いた部屋に住んでますけどね。)

ただ、カーテンやカーペットを全部買い換えるとなると、お金はかなりかかっちゃいますから、お金を究極的に節約するなら、別の方法が良さそうですね。

●気に入ってる服を飾る

お金がまったくかからない、オシャレ部屋を作るコツのひとつは、気に入ってる服や靴を飾るという方法です。私はこれを実践してます!

デパートで、ブランドショップなどを見ると、「うわあ、オシャレ!」と思いますよね。あれは、売り物の服がオシャレなのはもちろん、飾り方がうまいからなんです。同じ色合いのものをまとめて飾ったり、形が似ているものを隣に並べたり。一人暮らしの部屋でも、手持ちの服をタンスにしまわずにあえてハンガーで壁にキレイにそろえて飾る、というのも、なかなか効果的です。気に入ってる服なら、目のつくところに置くと、気分もあがりますしね。

何よりも、自分の実用品がインテリアになるので、お金を一円も余計に使わなくていいところがポイントです。靴とかバッグとかも、箱にしまわないで飾るとかなりカワイイですよね。

これが実態だ!一人暮らしって結局どのくらいお金かかるわけ?

一人暮らしって、実際、どのくらいお金がかかるんだろう?一人暮らしする前にもっとも気になることのひとつ。なのに、誰も教えてくれない!というか、いくら親しい友人でも聞きづらくないですか?そもそも、一人暮らしの人が周りにいない、という場合もあるかもしれませんね。

そんな、一人暮らしのお金が不安なあなたのために!一人暮らし歴10年の私が、リアルなところを教えちゃいます!ウソ偽りない実体験を惜しみなくあなたに~。

私は、現在、東京23区内に住んでます。色々引っ越しましたけど、駅から10分以内のところにばかり住んでます。ワンルームの、ごく普通の一人暮らし用のマンションです。これまでのだいたいの平均費用をご紹介しますね。

●水道代

水道代って、2ヶ月に一回請求が来るんですよね。私はだいたい一枚の請求書(引き落としにしてるから領収書)ですけど、3,500円前後でしょうか。つまり、一ヶ月には1,700円くらいかかってるということですね。

●ガス代

ガス代は、冬場と夏場では違います。夏場だと、一ヶ月に2,400円前後でしょうか。冬だと3,000円くらいいくときもあります。冬だと、お皿を洗うのにお湯を使っちゃうからだと思います。ちなみに、私は、自炊をほぼ毎日するので、お皿洗いにかかる水道代もガス代も、自炊しない人よりも多いと思います。

●電気代

電気代が一番増減が激しいです。エアコンを使う時期と使わない時期で差が激しい!使わない時期では、一ヶ月に2,300円くらいですけど(もっと少ない時もあるかも)使う時期は4,000円以上は覚悟ですね・・・。

ちなみに、私は、自宅で仕事をしている時間が長いので、へたしたら24時間エアコン付けっぱなしの日々が続きます。ですから、日中は外で働いていて、夜帰ってくる人なら、そんなに電気代はかからないかと思います。

●食費

食費は、外食の多い月かそうではないかによってずいぶん違います。ですから平均は取りづらいですね・・・。私はお酒がかなり好きなので、飲み会がすごく多いんです!だから、飲み会がなくて、お酒を買わなければ、かなり安いと思います。一日100円~300円程度で済むかも。それに缶ビール200円分加えたとして、多くて一日500円程度かな?あくまで、外食以外の話です!

こんな感じですけど、あくまで一例ですので、これ以上かかるという人も、そんなにかからないという人もいるでしょう。特に私は部屋に居る時間が一般よりも絶対に長いので、その点ご容赦ください。